院長
津吉 秀樹Hideki Tsuyoshi
三条市出身、高校は長岡、大学は新潟大学です。整形外科全般、特に「手の外科」を専門分野として研鑽を積んできました。2006年、刈羽郡総合病院(現柏崎総合医療センター)に赴任し、その翌年の中越沖地震で被災した病院に駆けつけたDMATと協力して災害を乗り切った体験から、救急医療、災害医療にも深く関わるようになりました。2012年に柏崎DMATを創設。2017年からは長岡赤十字病院のドクターヘリのフライトドクターの仕事にも従事しています。2021年からは市行政と連携しつつ、柏崎における骨粗鬆症治療の地域連携にも取り組んできました。
柏崎で働き、柏崎市民として暮らしてきて、DMATやドクターヘリは継続しつつ、より地域に密着した医療提供に力を入れたいと考え、2024年5月、クリニックを開設しました。柏崎を皆が健康で笑顔なまま暮らしていけるまちにする。その一端を担う。そんな理想の実現を目指します。



経歴
新潟県立長岡高校卒 | |
新潟大学医学部卒 | |
1993年 | 医師免許取得 |
2006年 | 刈羽郡総合病院(現柏崎総合医療センター)に赴任 |
2007年 | 新潟大学医学部大学院修了学位取得 医学博士 |
2007年 | 中越沖地震で病院を統括指揮 |
2011年 | 東日本震災 石巻で医療支援活動 |
2012年 | 日本DMAT養成研修修了 柏崎DMAT創設 |
2017年 | 柏崎消防とDMATの連携協定を締結 |
2018年 | 北海道胆振東部地震にDMAT派遣で出動 |
2020年 | 東京2020オリンピック聖火ランナーに選出 |
2021年 | 聖火リレーで柏崎市内を走行 |
2023年 | 救急医療功労者厚生労働大臣表彰を拝受 |
2024年4月 | 柏崎総合医療センター副院長を退任・退職 |
2024年5月 | つよしクリニック開業 (DMAT、ドクヘリ継続) |
所属・資格等
つよしクリニック 院長
日本DMAT隊員 統括DMAT
新潟県ドクターヘリフライトドクター
NHO新潟病院特定行為研修指導者・委員
NHO新潟病院看護学校 講師
日本整形外科学会専門医、指導医
新潟大学医歯学総合病院 臨床准教授
日本手外科学会所属


